ダンボール回収を無料でできる理由について

多くの地域で、ダンボール回収は無料で行われています。粗大ゴミを捨てるためには多少のお金を払わないといけないケースもありますが、ダンボールを始めとする紙製品に関しては処分費用がかかることはあまりありません。というのも、集められたダンボールなどは再利用されて、製品となるからです。その再利用のプロセスを知ると、どうして無料でダンボール回収がなされているかが理解しやすくなります。

無料のダンボール回収は、一般家庭で出たものでも対応している業者もあります。量に見合った専用車を使って回収業者がダンボールを集めに来てくれます。紙製品は一般家庭だけでなく、企業からもたくさん出ます。そのため、リサイクル業者は定期的に、場合によっては毎日オフィスや工場を回ってダンボールなどを専用のトラックで回収していきます。また、ショップや飲食店などの店舗でも、仕入れ荷物などを梱包しているダンボールがたくさん出るため、同じように定期的にリサイクル業者が集めます。

こうして集まった紙製品は余計なものが入らないように一時処理されます。具体的には、プラスチック製のヒモでそれぞれのダンボールをまとめていることが多いので、それを選別するという行程をはさみます。一緒にチラシや新聞紙などの他の種類の紙が混入していることもあるので、それらを分別します。紙製品やそれぞれの紙のタイプによって、再利用の仕方が異なるため、このような作業を行います。不純物がなくなったダンボールはまとめて、圧縮して運びやすいようにします。

ある程度リサイクル業者のところで十分な量が集められたら、一時処理されたダンボールをトラックに載せて製紙メーカーに運んでいきます。製紙メーカーは、ダンボールを作る際にパルプなどの自然原料を使いますが、材料のほとんどは使用済みのダンボールそのものです。そのため、運搬されてきたダンボールは貴重な材料ということで、リサイクル業者に代金を支払います。引き取ったものは、マシンにかけたり薬剤を投入したりして溶解します。その後、さらに不純物を除去して成型を行って、再びダンボール製品として作り上げます。

こうして、使用済みのダンボールがまた新しい製品となり、一般家庭や企業などで利用されるというサイクルです。このように、紙製品は新しい製品を作るための材料として製紙メーカーが買い取りを行っているので、リサイクル業者は無料でダンボール回収を行うことができるのです。

新着情報

2021年05月20日
ホームページを更新しました。